雨上がり決死隊の宮迫と蛍原それぞれのバージョンがあり、片方がゲームプレイ中>もう片方が相手の顔を奪うorいつの間にか入れ変わってる>シャアの池田秀一さんのナレーションが入り>ゲームのプレイ画面で終了。
大した情報なし、ゲーム画面ちょっとだけ。わかるのは発売日くらい・・・・このCM必要?
ゲームに興味のない人向けなCMってことでしょうか。「ん、雨上がりのCM?あぁ、ゲームのCMか。」とはなると思いますが。へ~ガンダムのゲーム出るんだ。>雨上がりがCMやってるし面白いのかな>試しに買ってみよう!>とは・・・ならね~だろうと・・・┐(´ー`)┌
ゲームに興味が無い層へのアピールは確かにあると思いますが、それが購買につながることは、ほぼ無いんでは?
そんなことに使う金があるなら・・・・公式HPもっとなんとかしろと・・・(゜ー゜;)
そして、奇しくも地球防衛軍4のCMにも芸人のレイザーラモンRG&HGが起用されました。こちらは地球防衛軍あるある・・・ゲーム画面をバックに>RG「あるある言いたい~♪」>昆虫が巨大化しがち!>アリ、ハチ、クモがわらわらのゲーム画面>HGが出てきて「フォ~」・・・・・
まぁ、インパクトはありますね。ウリである敵ワラワラも伝わってきましたし。
しかし何故レイザーラモン?「フォ~!」(4)繋がりですか(゜▽゜;)?
芸人をCMに出すのは、やはりゲームに興味が無い層に芸人をフックとして使い、ゲームに興味を持ってもらい、購買に繋げたいという思惑なんでしょうか。
ほかには最近ゲームしてない層へのアピール?でもそれだと芸人使う意味が薄いか・・・・
ガンダムブレイカーは今までのCMで十分だと思いますけどね。ダメ押ししたかったんでしょうか。
地球防衛軍4は・・・・CM見たことないです(;´ρ`)それもそのはずで、CMの放送6月28日からとか・・・失礼しました<(_ _)>
スポンサーサイト